【驚愕?!】能力をつけても収入がアップしない!今こそブログ副業

      

副業としてブログを選んだけれど、初心者のブログ記事は読んでもらえるんだろうか?ブログオワコンって本当?このまま続けていて大丈夫だろうか。とモヤモヤを抱えてはいませんか。

そんなあなたに、収入源としてのブログ」についてお話します。今後も、会社に頼らない生き方を手に入れるために重要なポイントもお伝えしますので、内容がいいと思っていただけたらぜひ「お気に入り登録」をお願いします。今回は「能力をつけても収入はアップしない」について解説します。

<記事を読むメリット>
「成果を出したのに評価されない!」に対するストレスが軽減する
FIREのための「副業選びの基本」が分かる
自分に合うブログ形態が選べる

<読んでほしい人>
ブログを通して人生を変えたい人
会社に頼らず、自分で収入を得たい人
評価されないと悩んでいる人

まずはチェックリストをご覧ください。それぞれの内容については、後程じっくり解説します。では、早速はじめましょう!

クアドラントチェックリスト

今の仕事は…
1)仕事をしなければ収入を得られない
2)時間と引換えに収入を得ている
3)意思決定の主導権を持たない
4)収入の柱が1つしかない
5)決まった場所に出社する
6)組織に属している

お金の法則「ESBI」クアドラント

ロバート・キヨサキ氏の大ベストセラー書籍「金持ち父さん・貧乏父さん」をご存知でしょうか。この記事では「ESBIのキャッシュフロー・クワドラント」の法則についてお話するとともに、ブログに関する悩みについて解消できればと思います。

      

今回のチェックリストは、「4つのクアドラント」のどこに属しているか判断するための質問でした。問いに多く該当する方は「労働収入」を柱とする左側のクワドラントに属している可能性が高いです。日本人の多くが「左側のクワドラント」に属していると言われています。

Eクワドラントの特徴

・雇われている
・一定の給与(時給・月給・年俸)
・組織の一部である
・代替可能な業務
・時間/労働の対価として収入を得る
例)従業員・サラリーマン

Sクワドラントの特徴

・自身の采配で給与が決まる
・給与は一定ではない(歩合給)
・自営業
・代替不可
・時間/能力の対価として収入を得る
例)個人事業主・医者・弁護士・税理士

やりがいを感じて組織に属し活躍することは素晴らしいと思いますし、それ自体は悪いことではありません。だた一つ受け入れなければいけない事実があります。「得られる収入には限界がある」ということです。その理由は… 「時間は最大24H、労働力は低下していく」からです。

どんなに頑張っても、能力があっても「時間」と収入が強く結びついており、「単価×時間(最大24時間)」の枠からでることはできません。国家資格をもつ「医師・弁護士」であっても「大物のスポーツ選手」であっても変わりません。また、「働けなくなること=収入が減る」という法則もあります。

入社してから、どれだけ給料があがったか?

収入=時間(労働力)×単価
⇒時間:時間の限界は24H 
*昇給が年に何回あるか?上がる率はどのくらいか?

周りも認める評価を出したのに給与に反映されない!悔しいですよね。それには理由があります。

<会社で給料があがらない理由>
全社員+会社で利益を分け合うから
「会社の利益」が最優先だから

あなたの目指す収入はいくらくらいでしょうか?「真面目に働いていたのに賃金があまり上がっていない」なら「働き方(クアドラント)」を見直す時期が来たのかもしれません。

能力と収入は比例しない

①時間はあるけどお金がない人
②お金はあるけど時間がない人
③お金も時間も手に入れている人

問)上記①〜③でなりたいのは?

答えは簡単!③ですよね。しかし、残念ながら多くの人が①もしくは②です。それは何故でしょうか?どうして③になれる人が少ないのか、その答えは「4つのクアドラント」にあります。

<理由>
真面目に働いても豊かにならないのは、能力と収入は比例せず働き方の違いが収入の違いを生むから。

お金を生むには「人・他人・お金」のいずれかが働くことが必須
⇒自分が働く:従業員・サラリーマン
⇒他人が働く:起業家・オーナーなど組織・仕組をつくる人
⇒お金が働く:投資家

①時間はあるけどお金がない人(Eクアドラント)*代替可能:低給与
②お金はあるけど時間がない人(E,Sクワドラント)*代替不可:少ない休暇
お金も時間も手に入れている人(B,Iクワドラント)*代替不可、自分以外が働く:高給与・多い休暇

経済的自由を手に入れるには?

経済的に自由になるには「時間の壁」を越えなくてはいけません。その答えは、「労働収入」から「権利収入」へ移行すること、できるだけ早く左側(EとS)から、右側(BとI)に移行することです。

<結論>
働かなくても収入を得る仕組をつくる
「労働収入」から「権利収入」へ移行する

ブログで仕組をつくる

SでありBクアドラントとしてのブログ運営
不労所得源としてのブログを育てましょう。
ブログは「あなた自身が働かなくても収益が得られる仕組」です。一定数の記事を保有できれば、定期的な更新で運用が可能です。一度読んで二度と誰の目にも触れないようなゴシップ記事などではなく、誰かの役に立つ「有益な記事」をストックして自分の代わりに働いてくれるブログという副業・仕組を作りましょう。

副業選びのコツ
1)得意分野

2)本業と相乗効果がある
3)無理なく続けられる
4)低リスク
5)本業に影響が少ない
6)金銭的リスクが少ない

<一般的な副業のリスク>
ハイリスク・ローリターンの場合がある
⇒一定の在庫を保有する・体制を整えるなど
本業とのバランスが取りにくい
長時間労働のリスク
金銭的リスク

<ブログの利点>
得意分野ではじめられる
ローリスク・ハイリターン
記事をストックすれば資産になる
自分のペースでできる

個人で収益化できるメディア
頑張った分だけ評価される

ブログの種類

無料ブログ
有料ブログ(WordPress)

ブログを選ぶ基準

<無料ブログ>
気軽はじめられる
・すぐに記事が書ける
同ブログユーザーに閲覧されやすい
・デザインの自由度が低い
・元から広告掲載があり、自身の広告のクリック率が下がる恐れがある
・運営側のルールに制約される
・広告添付できないサイトがある

無料

<有料ブログ>
設定等の手間と時間がかかる
・すぐに記事が書けない
・閲覧されるまでに時間がかかる
・デザインの自由度が高い
自身の広告のみ
ルールに制約されない
有料

選択チェックリスト
・無料⇒有料への移行が面倒でないなら「無料ブログ」

・無料⇒有料への移行が面倒、設定が苦じゃないなら「有料ブログ」

・継続に自信がない⇒「無料ブログ」
・継続に自信がある⇒「有料ブログ」

有料ブログを選んだら

資産として育てるのに必要なもの
レンタルサーバ(web上の土地)
独自ドメイン(web上の住所) 〇〇.com
・サイトをつくるプログラミングスキル
一般的にWordPressが日本では人気。世界のWebサイトの6割以上が採用しているという圧倒的世界No1のシェア。操作も直感的に分かるよう設計されており、HTMLに不慣れでも短時間でブログやWebサイトの更新が出来るようにつくられている。*無料/有料がありデザインの幅が変わる

<選び方>
あなたのニーズに合ったものを選ぶのがベストですので参考まで。
(価格の安さ・性能(表示速度・耐久性)・サポート体制)
レンタルサーバー総合ランキング
👑1位 国内シェアNo.1_エックスサーバー
👑2位 ロリポップ!☆月額110円〜
👑3位 高速・多機能・安定_エックスサーバー

★不安を解消してからはじめたい方には
\無料お試し10日間、初期費用0円&月額20%OFF/

\国内最大級の利用者数/

★価格・性能(速度と耐久性)で選ぶなら
\速度No.1の高性能レンタルサーバー/

レンタルサーバー総合ランキング
(料金・サーバ−との相性・ドメインの種類)

独自ドメイン取得方法>
レンタルサーバー契約時にいっしょに取得する
・別途独自ドメインを専門業者で発行する

独自ドメイン永久無料得点つき/
Xserverビジネス

\国内シェアNo.1のドメイン登録サービス/

「AIに今の仕事を取って代わられる」そんな時代がそこまで来ています。早く気づいて早く動いた人が勝つ!ブログを資産として育てて備えましょう。

ブログ挫折する理由

<理由>
継続できないから
周りの情報に流されるから
不安をかかえてモヤモヤするから

不安①:初心者のブログ記事は読んでもらえるんだろうか?
⇒読者・検索者は記事を書いた人が「初心者」かどうか気にしていない。あなたは検索した記事が初心者が書いたものか何で判断していますか?初心者が書いていたら読むのを辞めますか?
①回答:初心者でも記事が良ければ読まれる(初心者じゃない人が検索上位になることが多いのは事実。また医療など専門分野は権威のある人が書いたものが読まれる傾向が高い)⇒脱初心者の改善は必要。少しでもよくする努力をする。

不安②:ブログオワコンって本当だろうか?
②回答:ブログがオワコンじゃなくて…。競合の増加、検索アルゴリズムの影響大Google検索しない日は来るか?答えがNoなら…。
アフィリエイト市場は、拡大予想(下記参照)

不安③:このまま続けていて大丈夫だろうか。
③回答:改善・進化し続けること、記事の作成や更新は必要。
⇒不安なら、万が一への準備が肝心。ただそれは「会社に属していても同じ」こと。いつ倒産するかもしれないし、リストラにあうかもしれない。会社が安泰じゃないように、世の中に安泰はない。常にどうなってもいいように備える癖をつける。
⇒稼げる仕組をつくる。自分にノウハウをためて商品を売る。
(Youtuberもブランドを立ち上げたり、商品をプロディースしたりしている)

国内アフィリエイト市場規模推移と予測

今後のアフィリエイト市場は10%前後の伸長率で推移し、2025年度のアフィリエイト市場規模は5,146億円まで拡大するものと予測する。
2022年度以降はコロナ禍がある程度落ち着くことで、リベンジ消費が発生する可能性や、大手広告代理店がASP事業を始めるケースなどの新規市場参入、新興勢力のASP成長、広告主におけるアフィリエイト広告のニーズ拡大、EC市場の成長、Amazon楽天などモール型ASPの業績拡大などの要因から、アフィリエイト市場は引き続き成長する見通しである。*引用元:株式会社矢野経済研究所

*引用元:株式会社矢野経済研究所

粗探しをよりも可能性を探ろう!

最後に…

働き方次第で、人生の可能性が変わります。あなたがしなければいけないことは、「ただ真面目に働く」ということからの卒業。目指すべき「クアドラント」と向き合って、人生を好転させましょう(ネットワークビジネスには、くれぐれも気をつけて)
「あなたの明るい未来」を応援しています。今後も「あなたらしく生きるためのヒント」について解説します。よろしければ、お気に入り登録をお願いします。それでは、また次回。

 

Copyright ©ブログ改善チェックリスト All rights reserved.

プライバシーポリシーhttps://checklist.hatenablog.com/entry/privacy-policy