【収益直結?!_最終回(全5回)】超重要ブログマネタイズ構造_すきま時間と効率化

         

もっとすごいはずなのに…このまま「こじんまりした人生」で終わりそうという恐怖感がある。幼い頃は何にでも成れると思っていたのに、ここからどうにか人生挽回できないか?!そういう思いからブログをはじめた。でもモチベーションが続かない、怠け癖が出てきてサボってしまう、どう続けていけばいいかわからないと悩んではいませんか。

ブログを継続運営することは容易ではありません。しかし、運営のための実行力は今後の人生での自信となり、継続力は未来を切り開くカギとなります副業としてブログをするにあたって今後も心に留めていただきたいブログマネタイズ構造」について5回に渡って解説します。みんなと同じ人生、他人に合わせる人生から抜け出して、あなたが主人公の人生を歩んでいきませんか。現状を変えるか変えないかはあなた次第です。この記事を読んで、少しでも自分らしい生き方をはじめてみませんか。

今回は、第5回「すきま時間と効率化」についてです。「マネタイズ」とは直接関係ないように感じるかもしれませんが、効率よく戦略的に行動することはとても大切です。気持ちの切替ツールについてもお話します。

<記事内容>
第1回 注意すべき2つの広告
第2回 逆算思考と収益目標達成戦略
第3回 少数記事勝負 団体スポーツ的発想
第4回 ブログ資産
第5回 すきま時間と効率化

<この記事を読むメリット>
スキマ時間を有効に使う方法がわかる
時間についての考え方がわかる
情報収集が習慣化する

<読んでほしい人>
会社に頼らない生き方がしたい人
モチベーションをあげる手段がほしい人
時間を有効活用して知識をつけたい人

日常生活の出来事に置き換えて、これからブログをはじめる方へも分かりやすく解説しています。

まずはチェックリストをご覧ください。それぞれの内容については、後程じっくり解説します。では、早速はじめましょう!

チェックリスト

あなたは…
1)人生の主役は自分だと理解し行動している
2)目標・実績を持ち自信を積み上げている
3)困難に立ち向かう=夢へ近づいていると思う
4)気分が乗らない時でも行動できる
5)怠ける自分を受け入れて次に活かせる
6)成功者の誰もがはじめは未経験者だとわかる
7)困難を楽しめる
8)周囲の幸せとあなたの幸せは違うとわかる
9)挑戦者である
10)できるまでやればできると思う

これから「時間」に関するとらえ方をご紹介します。運営に行き詰まった時の気持ちの切替えについてもお話しますので、少しお付き合いください。

目標の逆算思考

毎年、目標は立てますか?今それを覚えていますか?実行していますか?
目標を忘れて日常に翻弄され、時が経つ速さに落ち込んだり、思うように実行出来ていないと自分を責めてしまう人もいるかも知れません。成果を出すには具体的に動くことが大切です。では、どうすればよいか?

夢は理想であり抽象的な場合もあります。一方、目標は具体的に実行・行動できるステップです。目標を数値化すればより成果がわかりやすく、目に見える実績は自信になります。

例をあげると…

夢:テストで100点をとる
目標:1日◯時間勉強する、問題を◯問解くなど

SNSで多くのフォロワーを得たいと願うのは夢、フォロワーを得るために具体的に行動するのが目標です。夢を叶えるのには「運や他人の力」が必要かもしれませんが、目標を叶えるのは「自力」で出来ます。他人を変えるのは難しく、自分を変える方が容易です。怖がって何もしないのは実は「何もしない」という行動をしているということ。それならばいい方向へ向かうように意識して行動しませんか。

<手順>
理想を知る⇒現状を知る⇒差を埋める
自分のペースを知る⇒改善⇒知る⇒改善
目標を行動に置き換える
最小の行動に分割して実行する

できない自分を責めない⇒反省⇒実行

<考え方>
⇒1年の計画目標(行動量)⇒1ヶ月に行動を分割すると⇒1週間に行動を分割すると⇒1日に行動を分割すると⇒1時間に行動を分割すると…

86,400

突然ですが、想像してみてください。毎朝、あなたの口座に86,400円振り込まれるとします。ただし、使い切れなかった場合は持ち越されずに残高がゼロになってしまいます。そして、また翌日86,400円振り込まれます。他へ移して貯金することはできません。他の人にあげることもできません。そんな口座が存在するとしたら?どうやりくりしますか?使い切れるように、必死に考えて行動するのではありませんか。

これは有名な「時間銀行」のお話です。どんな人にも平等に1日86,400秒が与えられます。ぼーっと過ごして消費するのも、計画的に使うのもあなた次第です。過去には遡れません。お金に例えるといかに時間を無駄に浪費しているのかわかりますね。大切に使いたい、使い切りたいものです。

勉強時間に関するデータ

・社会人の平均勉強時間は「6分」1日30分勉強するだけで、平均の5〜6倍(データ引用元:総務省実施の平成28年社会生活基本調査)

社会人勉強している人割合約3割弱(データ引用元:リクルートワークス研究所全国就業実態パネル調査2018」)

年収と書籍費は、厳密にではないがおおよそ比例している。年収が上がるほど、書籍に費やす金額も増えている(データ引用元:FP工藤崇氏「2020年の総務省の家計調査」書籍費と年収の関連性より)

スキマ時間の活かし方

<手順>
何にどれだけ時間がかかるか把握する

短時間ですることを決める
実行場所と方法を決める

気持ちをうまく切替える

何かをするには時間が必要です。しかし、忙しいあなたにはそれが難しい。ではどこに時間があるのか?大企業の創業者や芸能人、どんな人でも1日は平等に24時間(86,400秒)です。同じ24時間をうまく使えるか使えないかは「段取り力」にかかっています。

その時にしかできないことを優先させる。
具体的には、机に向かう時間は=机でしか出来ないこと(書く時間)に使用する。ブログでいうなら、サシで向き合える時間は全勢力「記事作成」に注ぐということです。

何にどれだけ時間がかかるか把握する
勉強で例えるなら、単語を覚える⇒何語覚えるのにどのくらいかかる?
ブログなら、書く前の手順はどのくらい時間がかかる?

・仮タイトル
・何について書くか
・書く項目
・文章の構成(箇条書き)
・書きたいことの知識をつける(情報収集)

行場所と方法を決める
勉強で例えるなら…
単語を覚える⇒目で見る?書く?耳で聴く?電車内?休み時間?お風呂?
ブログなら…
情報収集、構想を練る⇒読書?動画?電車内?休み時間?休日?

どうしても時間のかかる作業以外は、細切れの時間を駆使し携帯アプリなどを活用してうまく段取りをつける。

<結論>
すきま時間に最適!
耳を活用しよう。

テレワークを経験したことで「通勤にかかる工程がいかに時間をうばっているか」を実感した人も多いのではないでしょうか。通勤しないと運動不足になるという話も聞きますが、移動だけに時間を使うのはもったいないと多くの人が気づきました。時間つぶしや気持ちを紛らわせるために携帯でゲームなどをする人も見かけます。しかし、満員の中、携帯を見たり新聞を読むことは空間的にも容易ではありません。

スキマ時間と効率化

満員電車での移動時間を有効活用できて、更に知識を得られる、それを叶えるのが耳からの学習です。散歩しながら、車で、ジムでマシン使用時に、知識を耳から吸収できます。


オーディオブック配信サービス - audiobook.jp

聴き放題14日間(初回2週間)無料&何冊聴いてもの定額でとってもお得な「聴き放題プラン」もあります。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
本を読みたいけれど時間がない・・・ そんなあなたには、 本を「耳で」読む新しい読書の形、“オーディオブック”がおススメ! 日本最大のオーディオブック配信サービス audiobook.jp では 話題のビジネス書や人気小説など、新しいオーディオブックを毎週配信! オーディオブックという新しい読書の習慣を身につけるだけで、 あなたが今、無駄にしているたくさんのスキマ時間が読書時間に変わります! 1日1冊も夢じゃない!画期的な読書の方法を手に入れる方法はコチラ↓ https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3NCOJQ+9OALO2+3CJQ+656YR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<耳からの学習で解決できる悩み>
・時間がないこと
・怠け癖
・話題の情報入手先がわからない
・気持ちが切り替わらない

書籍や講演会を音声化したもののほか、語学、資格関連のCD、ラジオ音源、人気声優が朗読する作品など、様々な内容の作品があります。音楽を聴くように気軽に人気のビジネス書を楽しめます。語学や資格試験の勉強にも最適です。読書はいろいろな可能性を広げます。1日何時間も存在する「耳のスキマ時間」が読書時間に変わります。

情報収集の継続は難しい?

通勤時に音楽を聴いてはいませんか?
音楽を毎日継続して聴くのは難しいですか?

音楽を聴くように「ながら学習」
曲を聴く代わりに、ゲームをする代わりに、耳から知識をつけましょう。まずは気軽に「初回2週間無料」を試してみてください。新しい試みは「新しい結果」を生み出します。アップテンポの曲を聴くと気分が上がるように、お気に入りの音源を聴くと頭が切り替わります。質の高いコンテンツをモチベーションが下がった時に聴いてみてください。出勤時や退社時が特におすすめです。気持ちが切り替わってやる気がでます。

新作続々追加!オーディオブック聴くなら - audiobook.jp

インキュベートの法則

「インキュベートの法則」という習慣化の法則をご存知でしょうか?
行動心理学では有名な法則で、何かを習慣化したい時に21日間続ければ「顕在意識から潜在意識」定着して行動が習慣化するというものです。ぜひ、その足がかりに「初回無料期間」を活かしてください。

最後に

「超重要ブログマネタイズ構造」を5回に渡りお話しましたが、いかがでしたでしょうか。お伝えしたいのは…

・がむしゃら思考をやめよう
・効率よく考えて戦略的に動く
・ブログは「団体スポーツ」
・読者ファーストが何よりも大切
・ブログは資産

モチベーションは、落ちるのが普通です。あなたなりの「モチベーションを上げてくれるツール」を1つ持っておくと気持ちの切替がスムーズになります。迫る困難に、どう立ち向かうか、どう乗り越えるか。行動が実績となり、実績が自信となります。将来の希望になると信じて、コツコツご自身のペースでブログを継続してみてください。あなたの明るい未来を応援しています。
※毎日の
1%の変化は、1年後には約38倍!!(1.01の365乗=約38倍)

今後も「ブログ」について分かりやすく解説します。よろしければ、お気に入り登録をお願いします。それでは、また次回。

 

【収益直結?!_第1回(全5回)】超重要ブログマネタイズ構造_注意すべき2つの広告 - ブログ改善チェックリスト

【収益直結?!_第2回(全5回)】超重要ブログマネタイズ構造_逆算思考と収益目標達成戦略 - ブログ改善チェックリスト

【収益直結?!_第3回(全5回)】超重要ブログマネタイズ構造_記事構成編 - ブログ改善チェックリスト

【収益直結?!_第4回(全5回)】超重要ブログマネタイズ構造_ブログ資産思考編 - ブログ改善チェックリスト

Copyright ©ブログ改善チェックリスト All rights reserved.

プライバシーポリシーhttps://checklist.hatenablog.com/entry/privacy-policy